安全衛生活動

【KYTイラスト】安全担当者が課内でやっていたこと。→煩雑な業務

今回は、安全担当者が課内でやっていたことについてお話をします。



私が、安全担当としてやっていたこと

私は、製造業の、とある会社の商品開発の部署に所属していましたが、その会社の安全専門の部署には所属していたわけではありませんでした。

私がそこの課の安全衛生担当としてやっていたことを今回はお話します。

ちなみに、安全担当以外に、職場環境の管理も兼任担当していました。



毎月一回、職場懇談会が開催される

私が所属していた課では、毎月1回、職場懇談会という名の、主に課長から職場メンバーへの定例の報告会があり、その中の1項目として安全と環境に関することを報告します。

その課の安全に関することは、次のような、

  • 危険予知訓練、
  • 該当月の個人の安全行動の振り返り、
  • 先月に安全に関する指摘事項に対する対応結果、
  • 安全に関する課題があれば発言してもらう、
  • 作業標準の進捗確認、
  • 安全パトロールの報告など

を行っていました。



当然ながら、細かい業務が発生。環境に関しても兼任していた

これに加えて、職場懇談会の運営ということで、

  • 日程調整と招集、
  • 司会、
  • その職場懇談会の報告書の作成
  • データベースへのアップ、メンバーへの配信、

また、場内の安全部による監査があるのでその対応を行っていました。

安全と環境で合わせて工数0.1が割り当てられていました。

完全にルーチンワークで済ませられれば、簡単に済ませられそうなのですが、職場の安全対策で何かを指摘されると、その対策を行なう必要が出てきますので対応で時間がとられてしまいます。

これが、安全だけではなく、環境についても対応をしなければならない場合もあるのです。



当然ながら、細かい業務が発生。環境に関しても兼任していた

安全や、環境に関する対応は、メンバー全員が取り組むというのが基本的なスタンスなので、対応をメンバーに振り分けるということをします。

しかし、他に任せづらい内容というのも多々あり、結局、安全衛生担当の私が対応しなくてはいけない形となってしまい、結局、自分(私)だけが安全衛生活動をやっているような形となっていたので、結構な、私の時間、工数がとられるのです。

仕事なのでしっかりと前向きに取り組むべきなのですが、安全ということになると、どうしても後ろ向きになってしまう、というところがありました。



今回は、安全担当者が課内でやっていたことについてお話してみました。

-安全衛生活動
-

Copyright © Roudou Anzen Kenkyuukai , All Rights Reserved.