未分類

ブログ 【KYTイラスト】KYT講習会とはどんなものなのか?

2020年1月6日

KYT講習会
KYT講習会

今回は、KYT講習会とはどんなものなのか?、というお話をしています。以下の動画でその詳細を説明しています。

 

動画の内容

今回は、KYT講習会とはどんなものなのか?、というお話をします。
ネットで調べてみると、よく、職場の安全に関する有料の講習会が開催されています。危険予知トレーニング、KYTについても有料の講習会が開催されているようです。調べてみると、例えば2日間のコースで2、3万円ぐらいかかるものもあるようです。結構、高額なものです。この講習会に行かせる社員の交通費、出張費を考えると、会社にとっては相当な費用負担です。

私はこのようなKYTに関する講習会には参加させてもらったことはないのですが、注意しないといけないのは、KYTのやり方だけを学ぶということであれば、高いお金を払ってこのような講習会に行く意味はないんじゃないかということです。なぜなら、KYTのやり方ということであれば、本で学べば十分だからです。少なくとも同じ会社の同じ部署から、何人もゾロゾロ参加させるようなものではないでしょう。行かせるとしたら、一人で十分でしょう。

KYTの正しいやり方だけ、ということではなくて、もう少し上位の視点での、危険予知に関わる深い活動をしていく上での参考になるような内容の講習会であれば、行く価値があると思います。講習会に参加するのであれば、職位の低い人であっても、むしろ、安全監督者レベル向けの講習会の方に行かせてもらうべきなのでしょう。

さて、先に述べた、ネットに載っていた、KYT講習会のパンフレットをみてみると、どちらかというと、ほとんどを、KYTのやり方に重点を置いたような内容になっていたので、ちょっと心配になった次第です。

まあ、会社というか、上司の人もそこまで予算的な余裕もないでしょうから、あまり意味のなさそうな講習会に、ゾロゾロと何人も行かせるようなことはしないでしょう。

今回は、KYT講習会とはどんなものなのか?、ということについてお話してみました。

中災防さんでKYT講習会を開催しているようです。 ゼロ災運動、KYT(危険予知訓練)コース

-未分類

Copyright © Roudou Anzen Kenkyuukai , All Rights Reserved.